このたびの地震、津波により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
先月11日に発生した東日本大震災の影響もあり、しばらく更新出来ずにいました。
更新出来ないでいる間、いわいずみ短角牛は大丈夫なの?と心配してくださった皆様。
ご安心ください。いわいずみ短角牛は、ご存じのとおり
山間地にいますし、農家の皆さんの努力もあり、
いわいずみ短角牛は元気です。

▲元気にエサを食べるいわいずみ短角牛
本震、その後の大きな余震もありましたが、いわいずみ短角牛を飼育している農家には、直接的な被害はありませんでした。
ただ、燃料不足などにより、いつものようにはエサが運ばれず不足気味になったり、出荷が出来なかったり、停電に伴う断水があったり、と全く被害が無かったわけではありませんが・・・。
ところで、岩泉町はと言いますと・・・
海に面している「小本」という地区があり、こちらは大津波の被害に遭い、被災された方が大勢います。

▲水門を越える大津波(3/11撮影)

▲水門を越えて、小本川を逆流してくる津波(3/11撮影)

▲津波で壊された住宅(3/11撮影)
このような大変な状態になってしまいましたが、被災者の皆さんは、一日も早い復旧、復興に向け皆で前を向いて進んでいます。
これからも、岩泉町、いわいずみ短角牛を温かい目で見守ってもらえればと思います。